top of page
イベント
難聴児が羽ばたいていくために
ご家族がお子さんの成長をを通して、障がいを受け入れていけるように
難聴児やご家族が活躍する社会を実現するために
- 1月31日(金)Google Meet2025年1月31日 21:00Google MeetInclusion Dialogue -親子の可能性を広げる対話- とは、難聴者や家族が経験する問題を共有し、社会全体で障がい理解を深めることを目的とし、月に一回開催します。 1月のテーマは、 こどもの未来と私の未来をつなぐ働き方-難聴児の母のキャリアとアイデンティティ- 研究者が、「私たちが働く意義」を解説し、 仕事によってウェルビーイング向上した自らの体験を紹介。 そして、参加者を交えて仕事をする葛藤や家庭との両立の工夫などお話しする予定です。
- 初回面談の日時は個別相談Google Meet or Zoom初回面談の日時は個別相談Google Meet or Zoom難聴者のためのオーダメイド英語学習メソッド確立に向けて、ご協力いただける方は 通常1レッスン(30分):1,875円(税別)のところ、 1レッスン(30分):1500円(税別)というお手頃価格でお試しいただけます。 モニターは先着10名で 1月から3月までレッスンを受講いただけます。 モニター受付は定員に達し次第、終了させていただきます。
- 初回面談の日時は個別相談Google Meet初回面談の日時は個別相談Google Meet2025年4月から継続受講を希望される方向けにお得なキャンペーンです! 通常、初回カウンセリング+初回レッスン無料のところ、 初回レッスン後、継続受講を希望される方は もう1回レッスンを無料とさせていただき、合計2回レッスンをお試しいただけます。 限定10名様のキャンペーンとなっております。 定員に達し次第、受付は終了させていただきます。
- 12月21日(土)Zoom2024年12月21日 15:30 – 16:30Zoom3歳~小学2年生までの難聴児親子を対象とした英会話レッスンの12月イベントの案内です。 難聴児のための英会話レッスンでは、 フレーズやキーワードを聴き取り・理解すること、 伝わるように話すこと、 子どもたちの自信につなげることを目標にしています。 12月のテーマは「クリスマスプレゼント」 子どもたちが欲しいプレゼントを英語で話せるよう練習します。 レッスン終盤には、サンタに扮したネイティブ講師とお子様の英会話チャレンジを企画しています。 難聴児の可能性を切り拓くために、英語にチャレンジしてみたいお子様・親御様を募集しています!
- 8月16日(金)横浜市2024年8月16日 10:30 – 15:00横浜市, 日本、〒222-0035 神奈川県横浜市港北区鳥山町1752 横浜市障害者スポーツ文化センター(横浜ラポール)「料理×科学」をテーマとした子ども向け料理教室と、異なる年齢のお子さんやご家族のふれあいを目的とした座談会を同時開催します! ※8月2日までに催行最少人数に達しましたら、実施します。 ※料理教室と座談会の両方参加も可能です!
- 複数の日付3月23日(土)Zoom・メタバース会議室2024年3月23日 21:00 – 22:00Zoom・メタバース会議室参加申し込みをされた方にはメタバース会議室とZoomのURLを送りします。 はじめにZoomにてメタバース(Spatial)の使い方をご説明します。 その後、メタバース会議室に入室していただき、 参加者の皆さんでご自身のご経験や困りごとなどをざっくばらんにお話ししましょう。 複数回ご参加いただくことも可能です!
- 3月17日(日)新宿区2024年3月17日 14:30 – 15:30新宿区, 日本、〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目7−1難聴のお子さま(未就学児・小学生)が 講師やお子さま同士で話しながら プログラミング(Scratch)を学びましょう。 夢をカタチにする力を身につけよう! 出来上がった作品は、難聴万博のメタバース会場に展示します。
- 2月22日(木)メタバース会場2024年2月22日 21:00 – 22:00メタバース会場3/3から始まる難聴万博でHibouでは「難聴児を育てるお母さま座談会@メタバース会場」を予定しています。 そこで、メタバースでのコミュニケーションを試してみる機会を設けることとしました。
- 1月28日(日)町田パリオ 3階 ギャラリー・パリオ2024年1月28日 10:30 – 17:00町田パリオ 3階 ギャラリー・パリオ, 日本、〒194-0022 東京都町田市森野1丁目15−13難聴のお子さまを育てる当事者が集まり 困りごとを共有することで 当事者に必要な支援や理想の社会を構想します
bottom of page